SSブログ

SPEED - 最速を追い求めて- [サーキット]

 俺はいよいよ「エンジン」に手を入れた。

 「足周り」は完璧のはずだった。

 ターボチャージャーのタービンを強化する。これで叩き出したのが、「198キロ」という速度だった。

 だが、下の写真でお分かりいただけるように、「コーナー」での「安定性」が悪い。

オープンコーナー1.jpg

オープンコーナー3.jpg

オープンコーナー出口.jpg

 コーナーに進入する速度が少しでもオーバーだと、すぐに「アンダー」が出るのだ。これでは折角、直線で稼いだスピードも無意味になってしまう。

 「やはり軽のタイヤは細過ぎて、グリップが効かないか・・・」

 次に俺が考えたのは、グリップ強化だった。

☆ リアスポイラー取り付け

☆ 空気取り入れ口付きのカーボンボンネットの採用

☆ 車体下部の「乱気流」防止のためのフロントアンダーカバーの採用

 こうして「コーナリング性能」は飛躍的にアップした。

フロント黒リアスポコーナー出口.jpg

リアスポ有り、真横.jpg

改造後直線.jpg

 「コーナーギリギリをトレース出来る!」

 だが、喜んだのも束の間だった・・・。

 「安定性」と「速度」は両立しない。

 「リアスポイラー」を取り付けた俺のコペンは、「198キロ」には程遠くなってしまっていた。ヘタしたら、最高ラップが「180キロ」代に終わる日も何日も続いた。

 俺は、次第に焦って来た。

 「何のための投資だったんだ・・・」

 次第に、「無理を承知で」コーナーに突っ込むようになって行った。当然、アンダーが出て、車は「アン・コントロール」となる。他のドライバーからしたら、「いい迷惑」だ。

 「後続車」をパスさせて、「コーナー」にトライする。

 「直線」を犠牲にした俺の選択肢は、これしかなっかた。

 「より早くコーナーを曲がる」

 実は、サーキットでは「直線」が意外と少ない。はっきり言って、ストレートは、「メイン&バック」の2本位だ。後は、S字やヘアピンを初めとする、「カーブ」の連続なのだ。

 だから、俺絵の選択もおあながち「的外れ」ではないだろう・・・。

 大方のサーキットでは、ワンヒート(1度に走れる時間)が、10分~15分だ。俺のホームコース「フォレストウェイ」の場合も15分だった。だが、この15分は決して短いものではない。

限界まで酷使されたエンジンは熱を持つ。当然、熱を逃がすためヒーターは全開だ。「安全性」の観点から、「窓」は「開けない方が望ましい」とされる。-「イザ、横転」という際、ドラーバーは「本能的に手を出し、致命傷」を負ってしまうからだ。フルフェィスのメット、手首まで覆うグローブ、不燃性繊維で出来たウェア・・・。それ等が必須だ。

 当然、ドライバーは、「暑さ」との闘いになる。「酷暑の中で、自分のポテンシャルをどこまで引き出せるか?」

 周回を重ねるごとに意識が霞んで行くのが分かる。集中力が途切れ、「凡ミス」を犯してしまう。

 「立て直さなければ・・・」

 その時だった。強烈なアンダーに見まれて、俺はハンドルを握ったまま、360度回る風景を見ていた。

 グラベル(コースを逸脱した車の速度を下げるために、小石や砂を敷いた緩衝地帯)に突入し、俺のコペンは2転3転した。「レッドフラグ」(全車走行禁止の合図)が振られ、俺は逆さになったコペンからヨロヨロと這い出した。

― 俺様も若かったモンだ!今じゃ、もうやれないよ!

クラッシュ1.JPG


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。